top of page




東三河曹洞宗
青年会について
~ 発 足 ~
昭和50年「大衆教化の接点を求めて」をスローガンに、東三河の曹洞宗青年僧が仏道をより広く多くの人々に
教化するために発足されました。
歴 代 会 長
廿五代 豊橋 龍岩院 久保田宜慎 |
廿四代 豊橋 長養院 大村直希 |
廿三代 田原 長興寺 田中真丈 |
廿二代 新城 泉龍院 加藤康由 |
廿一代 豊川 龍源寺 渡辺隆祥 |
二十代 豊川 花井寺 井上義法 |
十九代 田原 厳王寺 彦坂文丈 |
十八代 豊橋 全久院 佐藤善章 |
十七代 田原 医王寺 小川弘貫 |
十六代 田原 龍門寺 夏目晃哉 |
十五代 田原 慶雲寺 桑山智志 |
十四代 田原 法蔵寺 神谷康元 |
十三代 田原 法尺寺 柴田基宏 |
十二代 蒲郡 長泉寺 丹波得元 |
十一代 新城 周昌院 高柳鉄朗 |
十代 蒲郡 長興寺 鈴木崇弘 |
九代 田原 長興寺 田中秀明 |
八代 豊川 松永寺 永田勝久 |
七代 豊川 松源院 戸田俊晴 |
六代 蒲郡 天桂院 伊藤章寛 |
五代 豊川 龍源寺 渡辺信行 |
四代 豊橋 西光寺 小原智司 |
三代 田原 厳王寺 彦坂昌美 |
二代 豊橋 全久院 佐藤善亮 |
初代 田原 西湖院 小原伯淳 |
~ 会長挨拶 ~
第25代会長
久保田 宜慎
『東三河曹洞宗青年会』とは愛知県東部で活動する45歳以下の曹洞宗青年僧で構成する組織です。
儀式作法の研鑽や会員同士の交流、坐禅会などの行事を通しての布教教化、各種ボランティアをおこないながら曹洞禅を一般に広め、心豊かな生き方、社会の形成を目指して活動しています。
お葬式や法事をおこなうことが主な役割と思われがちなお坊さん。しかし、その本懐は仏道修行に専心することです。
それぞれの生活がある中でそれを実行していくのは、並大抵のことではないと痛感するところではありますが、令和7年度、曹洞宗青年会は発足50周年の大きな節目を迎えます。
これを機会に仏道修行の基本に立ち返るとともに、自己を見つめ他の心に寄り添いながら、誰もが心穏やかに過ごせるよう世の中と向き合っていくことが、これからの青年僧にとって大きな財産となると信じ邁進していく所存です。
周年事業だけでなく、様々な取り組みに会員一同励んでまいりますので、ご指導を賜りお力添えくださいますようお願い申し上げます。
bottom of page